商品詳細子供の字が汚い どうしたらいい?(子供の字をきれいにしたい!)

子供 の 字 が汚い場合、どうしたら 字がきれいになる?そんな悩みをお持ちの方は多いかも。鉛筆(硬筆)で書く字を 上手にしたい・きれいにしたい場合は、必ずしも「お習字」が近道ではないようです。毛筆で上手に書けることと、鉛筆で上手に書けることは、お習字経験者によると別物だそうです。

<鉛筆の字が上手くなるためには、鉛筆で練習するのが近道>

 小学2年の私の息子は、気付けば とても字が汚かったです。今でも上手いとは言えません(汗)が、努力のかいあって改善しています。以下、下手な鉛筆の字をきれいにする方法です。ちょっとしたことで字の上手い下手は変わります。

①丁寧に、ゆっくり書くことを教える

お子様の性格は、どうですか?字が汚い子の性格は、「せっかち」「面倒くさがり」な子が多いと言われています。まず、ゆっくり丁寧に書けば、やりなおしも少なくなるし、読みやすいと教えてあげること。そもそも「せっかち」「面倒くさがり」なので、"丁寧は速いのだ"と教えると効き目があります。

②濃いめの鉛筆を選ぶ+書写用ソフトな下敷き

小学校低学年の子の場合、子供によって手の力具合も違うはず。筆圧だって弱い子も。うちの子、字がちょっと薄いな~と思ったら、今使っている鉛筆よりも濃いめの鉛筆を選ぶといいかもしれません。濃い字がしっかり書けると、子供も気持ちが変わるようです。息子は、学校指定の2Bの鉛筆でしたが、家で字を書くときは、かきかた鉛筆4Bを使わせてみました。手は真っ黒になりますが、字を書く感覚を覚えるのに効果があったよ思います。

それと、下敷き。子供は、大好きなキャラクター(ドラゴンボール)の下敷きを使っていたのですが、鉛筆に慣れないうちは、かえって使いにくいことを発見。家で字を書くときは、学校の硬筆・書写の授業でも指定されているソフトな下敷き(クツワ硬筆用ソフト下敷き) を使うようにしました。これは、字がきれいに書けます♪ 

硬筆用ソフト下じき(クツワ)

③持ち方が悪い場合は、もちかた鉛筆やグリップで持ち方を定着させる

ずっと使い続ける必要はないけど、感覚を覚えるために、有効なのが鉛筆の持ち方の矯正器具。息子が使って おすすめだったのがこれ。三角形の「もちかた鉛筆」と「もちかたくん」、そして「ユビックス」の3点セットで最強。

もちかた鉛筆 は、鉛筆を正しい角度で、正しい持ち方が出来るようにと考えられた三角形の鉛筆です。指の中でころがらないので、使いやすいようですよ。太さは普通の鉛筆と同じなので、筆箱にもおさまって小学校の普段の授業でも使えて便利。

もちかたくん は、鉛筆に通して使うグリップで、鉛筆を持つときの正しい指の位置が覚えられるために考えられてます。もちかた鉛筆でなくとも、普通の鉛筆ならどんな鉛筆にも使えますよ。ただし、学研の太い三角鉛筆には通りません。

ユビックス は、筆記具を持つときの正しい角度(60度)が覚えられる器具で、下の画像のような感じで、指の間に挟んで使います。

もちかたくん、ユビックスを普通の鉛筆に装着♪

タグ : , ,

関連記事

  1. 小学校低学年の子 苦手カタカナ克服 「ツ・シ・ソ」の練習表
  2. なぞって使う ひらがな練習帳
  3. 子供の字が汚い どうしたらいい?(子供の字をきれいにしたい!)

コメント(4)

試してみます!

コメントありがとうございます。

濃いめの鉛筆(4Bくらい)とソフト下敷きで、一字一字丁寧に書くと随分変わる気がします。

うちの子供も、努力中です!

指導者としてこのタイプのお子さんを担当して、計算対策にます目のノートと4Bの鉛筆を用意してもらおうとしていたところでした…
残念ながら交代になってしまいましたが。

コメントありがとうございます。柔らかい4Bの鉛筆は、とても書きやすかったらしく低学年のうちの子供にはとても良かったと感じています・・・

コメントどうぞ♪

TOPPAGE  TOP