商品詳細掛け算の筆算 繰り上がり の書き方

小学3年生は3ケタ×2ケタ。4年生になると3ケタ×3ケタから始まり、それ以上の掛け算の筆算を勉強します。

掛け算の筆算が出来ない、間違えてしまう原因は、

九九をちゃんと覚えていて、計算手順を理解しているならば、ダントツ 「繰り上がりの部分」にあると思います。

掛け算の筆算の場合、繰り上がりは2種類あります。

  • 一つは、掛け算をした繰り上がり。
  • そして、もう一つは、縦に足し算をするときの繰り上がり 

そして、縦の足し算の時に、掛け算の繰り上がりも 間違えて足してしまうと、個々の掛け算は、出来ているのに 間違えてしまいます。

この間違いをなくすためには、筆算の繰り上がりの書き方を工夫するのが一番良い方法です。

 

私が子供に試してみた方法は、以下。

  1. 掛け算の繰り上がりを 書くべき隣の桁の真上に書かず、少し右横の書き、足し算の繰り上がりとの違いが分かるようにする。さらに、
  2. 足し算の繰り上がりの数は、丸で囲む。

こうすると間違いにくくなります。

あと、3年生や4年生など特に男の子は 「字を小さく書く事」や「桁を揃えて整然と書く事」が苦手な場合も多いと思います。

繰り上がりは、小さ目に。

桁は揃えて見やすく書くこと 心掛けて練習させてみると良いでしょう。

 

 

関連記事

  1. 掛け算の筆算 繰り上がり の書き方

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.dousuru.net/mt/mt-tb.cgi/84

コメントどうぞ♪

TOPPAGE  TOP